プレイ後に追記予定。
夢幻の門は報酬が称号しかないので、ほとんどやらないと思います。
せめて夢幻の門1層ごとに青ミニゴロン1つでも良かったのではなかろうか。
1200ジェムは嬉しいけど、他は果たして豪華報酬と言える内容なのだろうか・・・
バナー画像から、ゾーマ・ゼルドラド・バトルレックス(?)・魔王オルゴ・デミーラ・レティス・スラキャンサー・闘神レオソード・しんりゅう(多分)・エリュトロン(多分)。
??層は確認できたものだけ記載。他の層は記載予定なし。
ドロップアイテム
金の宝箱
- ゴーレムキューブ
- スライムぬいぐるみ
- 石垣・灰
- ただのしかばね・金
銅の宝箱
- ゴールドストーン
- ふくびき券
- ちいさなメダル
第1層 斧斤の門
クリア報酬
200ジェム・おやぶんチケット×1・すごろく券×1・ふくびき券×20・ほねつきにく×30・メタルブラザーズ×10
すごろく券は溢れないよう注意が必要。斧ということはバトルレックスかな。
(追記)ボスは予想通り、バトルレックスでした。
第2層 異常の門
クリア報酬
ちいさなメダル×20・いのちのきのみ×50・ふしぎなきのみ×50・タマゴロン×3・はぐれメタル×10
バナー画像から予想するに魔王オルゴ・デミーラでしょうか。
(追記)ボスは予想通り、魔王オルゴ・デミーラ。
第3層 堅甲の門
クリア報酬
100ジェム・ちからのたね×50・すばやさのたね×50・ミニゴロン×3・メタルキング×10
ここはスラキャンサーかな?キャンサーうざったいから早めに出てくれるのは嬉しい。
(追記)
ボスは予想通り、スラキャンサー。
予測系などが多いので、体技・斬撃・踊り・ブレスを割り振った構成ができると楽。
Sブラスターや凍てつく波動、スーパーレーザー等のバフ解除技を1体は入れたい。
第4層 断罪の門
クリア報酬
ちいさなメダル×10・まもりのたね×50・かしこさのたね×50・タマゴロン×1・ミニゴロン×2
んーなんだろう。ゼルドラドかなぁ?
(追記)ボスは予想通り、ゼルドラド。
第5層 神変の門
クリア報酬
100ジェム・ほねつきにく×30・タマゴロン×2・ミニゴロン×3
うーむ、、神変とは「人間では推し測れない不思議な変化」だそう。
ゾーマかな?
(追記)ボスはレティスでした。ラーミアからレティスへ変化みたいな?
第6層 壊滅の門
クリア報酬
200ジェム・おやぶんチケット×1・ミニゴロン×2
なんとなく壊滅っていうとマシン系のイメージだからエリュトロンかな。
(追記)ボスはゾーマでした。
第7層 神威の門
クリア報酬
600ジェム・おやぶんチケット×2・称号「第15回 異界の門 踏破者」
神威・・・しんりゅうかな?
(追記)ボスはしんりゅう。
第8層 ???
クリア報酬
称号「第15回 異界の門 限界を超えし者」
消去法でレオソードかな。
攻略メモ
ボスは闘神レオソード。
単体技が多いのとアタックカンタがないので、これまでの異界と比べるとやや難易度は低め?
僧侶特性のいきなりまもりの霧を入れて置き、道中も霧やだいぼうぎょを入れておくと安心。
しっぺがえしはあるものの、マインドバリアは誰も持っていないので、おぞましい一閃があるとさらに難易度が下がる。
どの異界もそうだが、バフ解除技は必須。
- Wave1
ジュリアンテの一発逆転→地這い大蛇が綺麗に決まると危険。
ジュリアンテには息予測があるため、スチームで固めると厳しくなる。 - Wave2
Wave1の勝どき等を利用して、Sブラスター発動までに大半を片づけたい。
踊り予測があるため、封動の舞やアゲハ乱舞は使いにくい。 - Wave3
ここも踊り予測があるため、封動の舞やアゲハ乱舞は使いにくい。
霧を貼っておかないと、メルティングフラッシュや大魔神斬りを耐えられない。
ピサロのダークマターはスカラなしでも耐えられる程度の威力。
Wave3の時点で4体以上生存していればクリアしやすい印象。
レオソードは最後の灯火やくじけぬ心、勝どきとあるが、通常攻撃→大魔神斬りと単体攻撃なので全く怖くない。
敵構成
(参考)クリア構成
1~??層まですべて以下の構成でクリア。
不滅の守りやまもりの霧は攻撃技の後ろにセットしておくことでWave移動中や予測系で行動できない時に使ってくれる。
- エリュトロン
スチームプレッシャー → 不滅の守り - エリュトロン
さみだれうち → 賢者の逆鱗 - Sキラーマシン
スーパーレーザー → だいぼうぎょ - Sキラーマシン
アゲハ乱舞 → まもりの霧 - ホメロス
スチームプレッシャー → いきをすいこむ → まもりの霧
レティスはどこに入るのだろう。。。
ま、月曜日のお楽しみです。
0コメント