昨日追加されたストーリーの攻略メモを記載していきます。
のんびりやっているので、進みは遅いです。
メインストーリー
バダル大樹海
開始早々、迷いの森というストーリーで足止めされます。
進む方向を選択肢から選んで進みますが先へは進めません。
(完全に正解を選ぶともしかしたら進めるのかもしれませんが)
一度マップに戻ると、ロダール港にサブクエストが発生しているのでそちらをクリアして特別なアイテムを入手する。
世界樹ユグドラシルの付近に精霊が飛んでいるのでタップして捕獲する。
再度、迷いの森をプレイすると選択肢の画面で正解のものに光が当たるのでそちらを選んでいくと先に進むことができました。
サメール村
黒の襲来
このクエストではゾグラスと戦闘になります。
敵の体力が減るとたくさんのバフがかかり、超必殺を使用してくるので後半で一気に落とすか、ホーリーウォールやブレイサーで攻撃力を下げて戦うと安定します。
ショップ
クリア段階では楽譜と「怪しい壺」が売っていました。
効果は不明ですが、一応買っておきました。
タイミングは不明ですが、神聖ロダール城クリア後に再度入ると「アガラ教団の服」という装備が売っていました。
「教祖の目的」が終わったあとだと思いますが、ショップに武器や防具が追加されていました。
一通り買って損のない武器だと思います。
- アガラ教団の服
DEF+8.MND+11
全属性耐性:-20
全状態異常耐性:弱点
サブイベントで必要なものになります。
赤の海岸
赤の海岸のメインストーリークリア後にモンコレの館がすぐそばに表示されるようになりました。
また、タイミングは不明ですが、赤の海岸からすこし左上にあがったところをタップすると、幽霊船レグニスというエリアが登場しました。
自分は赤の海岸クリア直後に確認することが出来ました。
(怪しい壺などの影響があったかどうかは不明です)
神聖ロダール城
騎士と騎士
本クエストではランスヴェルとエリザとの対戦になります。
- ランスヴェル
HP:397,065
属性耐性:氷(+75)・風(-25)・雷(+50)・闇(-25)
状態異常:暗闇(耐)・沈黙(無)・呪い(無)・麻痺(無) - エリザ
HP:397,065
属性耐性:炎(+50)・氷(-25)・風(+75)・光(-25)
状態異常:暗闇(無)・沈黙(無)・呪い(無)・麻痺(耐)
お互いの穴を埋めあうような耐性。
ストーリーでもわかりますが、この二人は本当にいいコンビですね。
ノーマルモードでは先のゾグラスがクリアできるメンバであればそこまで苦労しないと思います。
エリザから先に落としてしまいましょう。
英雄の血を受け継ぐ者たち
いよいよローランドとの対決になります。
これで終わりじゃないけど、長かったなぁ~。
- ローランド
HP:523,140
属性耐性:炎(+25)・氷(+25)・風(+25)・光(+50)
状態異常耐性:毒(耐)・暗闇(耐)・沈黙(無)・呪い(耐)・麻痺(無)・病気(耐)
HPが半分を切ると様々なバフがかかりますが、ノーマルではそこまで強くありません。
ギャラクシーやシャイニングゾークを使用してくるのでシャドウウォールがあるといいかもしれません。
エルド・ラヴァーナ
第二戦として進化でもするのかと思いきや、神獣召喚。
なかなかの急展開(というかもはやラスボス感すらある)
- 皇竜エルド・ラヴァーナ
HP:999,999
種族:竜
属性耐性:炎(+25)・氷(+25)・風(+25)・光(+25)・闇(-25)
状態異常耐性:毒(耐)・暗闇(無)・沈黙(無)・呪い(無)・麻痺(無)・病気(耐)
グラビティフォールド(?)という技が発動すると全員動けなくなる(超必殺は使えたかも)。
HPが半分になると全員のHPを1にされるので、ゴッドヒール等で早急な回復が必須。
雷系の攻撃をしてくるのでストーンウォールやドラゴンスレイヤーがおすすめ。
サブストーリー
ロダール港
不思議な双子
迷いの森を一度プレイすると発生すると思われる。
戦闘後に精霊捕獲網というアイテムをもらうことができ、迷いの森を突破するために必要なサブクエスト。
この双子と森の声の主は同じなのかなぁ?
バダル大樹海
子ポックルを追いかけろ
甘い香りに誘われて
森×虫=最悪
迷いの森の抜け方
ポックルの隠れ里
真の強者?の試練
皆の無事を願って
千年毒沼
毒城ババラード
毒竜ババラード
ババラードの試練
サメール村
パパとママを探して
村人を移動させるパズルゲームが発生。
全部で3ゲームあり、行き詰まるとリセットすることも可能。
ゴールから逆算して考えると比較的導きやすい。
3つ目が少し頭を使うが右側から上がっていくイメージで考えるとクリアすることが可能。
クリアするとカルディナ遺跡に「教団のやり方」というサブクエストが発生しました。
ポックルの天敵
カルディナ遺跡
教団のやり方
イベント後、戦闘になりますが強くはありません。
イベント後サメール村でアガラ教団の服を買いに行く必要が出ます(先に買っておいて問題なし)
教祖の目的
服を買うことで発生すると思われる。
デビルロードというボスとの対戦になるが、強くはないので特に対策は不要。
イベント報酬として「教皇の法衣」を入手することが出来る。
- 教皇の法衣(ローブ)
INT+52・DEF+44・MND+94
光(-20)・闇(+10)
魔法詠唱が一部攻撃を除き中断されにくくなる
無料で入手できる装備としては優秀だと思うのでゲットしておいたほうが良さそう。
ゴルド村
坑道で何か見つけた
発生契機は不明、ダボーン達との戦闘となるが特に苦戦することはない。
イベント終了後、「押し出しダボーン」をゲットすることが出来る。
持ち物からミニゲームとして遊ぶことが出来る。
ブレイズガーデン
医学向上の為に出来る事
イベント後に戦闘が発生。敵は強くないので特に対策は不要。
イベント後、「毒晶リグネラ」を入手。
毒マップのダメージを完全無効化するアイテム。
<小ネタ>
SSRアークの「ババラードの毒竜」の図鑑を見ると、ババラードの返り血には高濃度の毒が含まれており毒晶リグネラの力でも無効化出来なかったらしい。
ババラードも今回のアップデートで対戦するようですが、この辺の話は絡んでくるのか注目です。
幽霊船レグニス
アークには海賊船レグニス号がありますが、それと同じものでしょうか。
戦闘のみのクエストが沢山ありますが、道中で闇の精霊を捕獲。
黒霊グーリーパーを倒すと、「高級機動フィン」と「BG-Disk[G-Reaper]」をゲットできる。
高級機動フィンは水中っでのスピード減少を無効化するため入手しておきたいアイテム。
怨霊の声
本クエストで黒霊グーリーパーがボスとして登場。
- 黒霊グーリーパー
HP:486,144
種族:不死生物
耐性:不明
戦闘開始後物理&魔法ダメージ無効のバフが発動する。
また、怨念に囚われしものを複数体召喚。呪いによる特技使用不可状態にしてくる。
雑魚は倒しても湧いてくると思われるので、ボスを素早くブレイクして倒すとよい。
ダラ砂漠
百年喰蟲ダラメキラ
ジャラバンガと同じ強敵クエストでしょうか。
ダラ砂漠のちょっと右上に人っぽいアイコンが出ているのでタップするとイベントが発生します。
その後、ダラ砂漠にサブクエストとして追加されました。
ジャラバンガほど強くはなかった。取り巻きは倒しても、また出てきたのでボス優先で倒して問題ないと思われる。
謎の暗号メモ
タイミングはわかりませんが、ゴルド村そばの海岸で入手することが出来る。
「EZON」という暗号が入っている。
開かずの金庫のパスワードだそうです。
数字の頭文字で「8012」ということでしょう。
0コメント