次回の連盟指令

お知らせにて次回の連盟指令の予告が来ました。


有効特技

今回は「踊り」特技が有効となりました。
まぁ爆風演舞やももんじゃ発掘隊の報酬からほぼ確定していましたが…。
当初の体技予想は外れでした。


ボーナスモンスター

  • 新モンスター:特大
  • シールドオーガ:大
  • エリュトロン:大
  • その他のぶっしつ系統:小

ここはいつも通り。
新モンスターは別系統となるはずなので、組み合わせが難しくなりそう。


活躍しそうな特技

  • 新特技:現在の書庫が連盟直前までなので有効となる踊り特技が出る可能性はある
  • 爆風演舞:ぶっしつ系で使う場合には有効、バギブレイクと組合わせると弱点化
  • アゲハ乱舞:単体向けとしても有効
  • 滅多斬り:ルカニ効果があるため、あると良いかもしれない
  • キラーチューン:ダウン効果があるため、あると良いかもしれない
  • ステップアップ:可能な限り組み込みたい
  • バギブレイク:爆風演舞をダメージ2倍に出来る。ただしブレス技。
  • 激励の舞、バイシオン:どちらかは必須
  • ナイトフィーバー、賢者の唄:オートでやる場合はあったほうがいいかも?
  • ギガマホヤル、マホヤル:MP枯渇対策に
  • テンションバーン:余裕があれば

だいたいこんなもんかな?
踊り系特技はそもそものラインナップが少ないので選択幅が狭すぎる。

有効なモンスター

前に書いたもののほぼ再掲ですが。%は攻撃力アップ値

  • 2月セレクションキャラ:30%
  • エリュトロン:40%
  • シールドオーガ:20%
  • 強Sキラーマシン:20%
  • 強キラーマシン3:15%
  • 連盟指令配布キャラ:15%(予想)
  • ファイナルウェポン:踊りダメージ10%
  • スラ・ブラスター:40% ※スライム系統
  • スラキャンサー:30% ※スライム系統
  • ホメロス:30%、会心のたびにテンションアップ ※ヒーロー
  • ビアンカ:20%、タイプ地上の場合は35% ※ヒーロー

何度見てもぶっしつ系統のパレードスキルは微妙なやつが多すぎる・・・。

シールドオーガを使う場合は壁キャラとして崩壊する可能性が高いので、連盟後のことも考慮して育成したほうが良さそう(自分は持っていないので関係ない・・・)

次回の新キャラがスライム系統だと、スラブラスターやスラキャンサーが活きる可能性がある。
また万能型のホメロスなども有効になると思われる。


うん、これは次月はスライム系統(体技)な気もしてきた・・・。
その次はあくま系統(呪文)かなぁ








のんびりライフ

ドラクエタクトとかラスクラとかのプレイ・攻略メモ

0コメント

  • 1000 / 1000