本日からドラゴンクエストタクトのβ版がオープンされたので、さっそく遊んできました!
わかったところからどんどん追加していきます
戦闘
移動画面表示
青いマスがそのターンで移動可能な範囲。赤は攻撃可能な範囲。
モンスターや特技によって範囲は異なる。
移動前に特技を選択して、対象を選択すると最適な場所まで自動で移動してくれるので非常に便利でした。
ステージによっては障害物があったりして通れないが、特技は貫通するなどの要素があるので戦略として活かすことも出来ます。
オート機能
2章の第3話をクリアするとオート機能が解放されます。
ただし、オート中は宝箱よりも敵の撃破が優先されるようで、勝手に宝箱を取ってはくれませんでした。(設定できるようにしてほしいかも)
能力確認
メニュー→しらべるで、戦闘中も敵のステータスを確認することが出来る。
できれば調べるボタンを表示させておいて欲しい。
メタルモンスター
ストーリー上でもメタルスライムなどの出現を確認。
ただし、1つのクエストで1回限定となり倒した後は現れなくなる。
倒せなかった場合は再度登場する。
モンスター
ランクアップ
アイテムを使ってランクアップが可能。
ランクアップによってレベル上限が解放されていく。
BランクからAランクではなく、B1→B2と上がっていく。
タイプ
「こうげき・まほう・ほじょ・ぼうがい・ぼうぎょ」の5種類が存在する
耐性
無効・半減・超弱点とあり、基本的には弱点を攻めるようにパーティを組んで戦闘を進めるのが基本になりそう。わざわざ超と付ける必要あったのだろうか・・・
スカウト
戦闘後の仲間入り
戦闘後に起き上がって仲間になるドラクエおなじみの要素が存在。
ストーリー上必ず発生するのか、確率でも発生するのかは不明。
スカウト(ガチャ)
1回300ジェム、10連3000ジェムでスカウトが可能。
現時点のガチャではSランクが3%、Aランクが12%、Bランクが36%、Cランクが49%。
初期ガチャではSランクは、にじくじゃく・ベスキング・アークデーモン・ワイトキングの4体のみ。
覚醒ランクアップ
キャラが被ると勝手にランクアップしてくれる。
仲間を増やしても損はしない仕組みになっていそうな感じ
ランクアップ素材はストーリー報酬や、ランクラップ素材獲得クエストでゲットする。
0コメント