昨日ディズニーからスマホアプリでリリースされた「ツイステッドワンダーランド」をプレイしてみました!
世界観
ハートの女王やマレフィセントなどの悪役側の視点の世界で魔法士養成学校に召喚された(間違って?)主人公が元の世界に帰るために色々と奮闘する物語(と思われる)
リズミックパート
ツイステッドワンダーランドの1つのメイン要素がリズミックと呼ばれるリズムゲーム。
画面の左右から色の玉が飛んでくるので、輪と重なるタイミングで画面をタップ。
イメージ的には太鼓の達人に近い。
いくつか種類があり、画面の左右半分で分けて色に応じてタップ(たとえば青の玉は画面左側、赤の玉は画面右側をタップ等)というモードも確認。
バトルパート
バトル要素も実装されている。
1ターンで2キャラを選択して攻撃していく。
画面の左側には相手の行動が半分示されていて、相性を考えて選択して戦っていく。
とりあえずやってみる
最初に悪役選択
どんな影響があるのかはよくわかりませんが、最初に悪役を選択できます。
ちなみに世界観的にはこれらの悪役は過去の英雄的なポジションで偉人として学園内には石造として登場していました。
ディズニー自体はある程度は知っている程度で、そこまで思い入れがあるわけでもないので、とりあえずハデスを選択してみました。
寮選択
次に学園にあるいくつかの寮から好きな寮を選択します。
こちらが主人公・・・というわけではなく初期で貰えるキャラという形。
寮はそれぞれの悪役に合わせた寮があり、ハデスを選んだのでハデス(ヘラクレス)のイグニハイド寮を選択しました。
他にはサバナクロー(ライオンキング)、オクタヴィネル(リトルマーメイド)、ディアソムニア(眠れる森の美女)など全部で7つの寮があります。
キャラ選択
寮の画面にいる二体から好きなキャラを選択できます。
これもどちらがいいかわからないので、適当に選びました。
チュートリアル後の10連
チュートリアルガチャは何度でも引き直しが可能。
レアリティは、R・SR・SSRの3種類があり、SSRは1枚だけ選ばれるらしい。
これもどれが強いかなどさっぱりわからないので、引き直しはせずにこのキャラで進めることにしました。
ざくっとやってみて
リズミックはまだ難易度Easyしかやっていないのですが、操作自体は簡単ですが出来ればイヤホン等で音楽を聴きながらやったほうがいいかもしれない。
布団の中で無音で寝ながらやると、ウトウトしてミスを連発した。
戦闘についてもまだ序盤なので負けることはないが、相手の行動を見て戦略的に考える必要があるのでなかなか面白い
キャラデザ的には女性向け?
ざっとしか見ていないが、キャラの大半は男性キャラで顧客ターゲットはどちらかと言えば女性がターゲットなのかなという感じ。
個人的にはあまりこの辺は気にしないのでどちらでもいいのですが、イケメンキャラが好きな人にはおすすめなのかもしれない。
とりあえず、もうちょっとしばらくは遊んでみようと思います!
0コメント