バージョンアップが終わり、新ユニット・新アークが公開されました!
さっそくチェック!
ディルモード
ステータス
かなり強いですね。ザイクスに次いで二番目の火力と思われます。
弱点も少なく、氷・闇と暗闇だけとなっています。
これはちょっとやりすぎじゃないですかね・・・。
特技
フォイアクーゲル
前方の敵に炎属性の連続攻撃
ゲファーヴェヒター
前方小範囲の敵に炎属性の連続攻撃・敵に炎耐性ダウンの効果を付与
エルガーゾルダート
前方中範囲の敵にめがけて突進し、大爆発する炎属性の連続攻撃
ゾンネシュトゥルム(超必殺技)
敵全体に炎属性の強力な連続攻撃
全てが炎属性で構成されている。
炎耐性の敵には使えないかと思いきや、ゲファーヴェヒターは炎耐性ダウンまで付与しちゃう素敵なやつ。
個性
鮮血の魔獣
通常攻撃に炎属性の追撃が発生・瀕死時にSCT回復速度、物理攻撃の威力が増加し、物理攻撃に炎属性の追撃発生(1回限定)
フランメエッセン
確率で炎属性攻撃を無効化し、無効化時に全特技のSCTを10秒回復、次に発動する特技ダメージが2倍になる
こちらはツイッターですでに情報公開されていたので知っていましたが、優秀な個性ですね。
SCT10秒回復ってことはどれもSCT長めの特技なんでしょうか。
自力取得スキル
技能スキル
- 攻撃アップⅡ
- 攻撃アップ極
- クリティカルアップⅡ
- 急所狙い
- プラウドフォース
- ヒューマンスレイヤー
- 覚醒
- 鋭気
- 炎アタックレイズ
- 炎クリティカルレイズ
- 勝利の美酒
- 海賊の宴
- 韋駄天
- ダブルインパクト
- 爪ハイブースト
※爪装備時に物理攻撃の威力が20%アップし、クリティカル発生時の威力を20%アップ - 根性
- ヴォルフファング【破】
※クリティカル発生時、ブレイク値を大幅に増やす - ヴォルフファング【撃】
※ブレイク状態の相手に対するクリティカル発生率+15% - 魔獣同盟
※「魔獣同盟」をセットした味方ユニットが2体以上で、STR・DEF・INT・MNDが上昇
※(2体:5%、3体:10%、4体:15%)
魔法スキルはありません。
かなり豪華な特技を自前で習得可能です。海賊の宴はずるい・・・。
固有装備も含めると、2戦目以降はガンガン特技をぶっぱなすことが出来そう。
ブレイズガーデン
ステータス
魔獣の宴
バトル終了時、全ての特技のSCTが1回分回復
魔獣同盟
「魔獣同盟」をセットした味方ユニットが2体以上で、STR・DEF・INT・MNDが上昇
(2体:5%、3体:10%、4体:15%)
アーク特性について『味方のタイプ種類数が多いほど与ダメージアップ・被ダメージ軽減(タイプ1種につき2%アップ、最大30%)』は効果としては非常に強力ですが、組み込むのは少し大変そう。
擬態系をたくさんつけてSCを消費するよりは他のアークを装備するほうが良いかもしれませんね。
HP・STR・DEFが高く、タンク系で使うといいかもしれません。
アークエーテル100%報酬はブレイズVIPカードで、装備ではなくブレイズガーデンで購入できるアイテムが増えるようで、結構いい武器がもらえるかもしれません。
感想
ブレイズガーデンは少し微妙な感じがありますが、ディルモードは文句なしの強さでしょうか。
魔獣同盟は2体以上揃えないといけない、かつSC11と少し重いので使いどころが難しいが今後レイやリルベットの英装が実装されれば、おそらく自前で習得することが出来ると思われます。
0コメント