鉄巨人チャレンジをやろうと思ったのですが、ボコボコにされ(同行者のおかげでギリ勝利)一旦撤退。というか防具装備できるキャラが少ない現状ではあまり意味なし・・・?
で、どうしようかなぁと思っていたら・・・
武器あるじゃん!!!
ちゃんと見ていなかった自分を殴りたい・・・。。。
ということで、こちらを先にやることにしました。
(剣ってガフガリオン装備できるよね???)
敵情報
同行者を設定すればAutoでも十分クリア可能。
いないとAutoでは途中出現のズーとモルボルでやられる感じかなぁ。
眠りの剣ゲット!
3、4回周回して眠りの剣をクラフト完了!
とりあえず強化してみたステータスはこんな感じ・・・
ん?弱くね??
スタート時に貰ったエクスカリバーのほうが全然強い。
よく見たら★の空きがあるから覚醒していけよってことか・・・
先はまだまだ長そうです。
武器についてのあれこれ
せっかくなので武器についても少し調べてみた。
間違っている可能性はあります。
+値
+値を上げることで追加効果が付与されるらしい。
+値を上げるには同じ+値の武器を合成させる必要があるとのこと。
つまり、眠りの剣で言うとこんな感じかな?
・・・これはきつい。どこパレの輝石と同じパターンか。
まぁ+5までは作れないにしても+3くらいは目指したいかな
覚醒
こちらは武器のレベル上限値を解放するためのもの。
覚醒には秘伝書と素材が必要らしい。
さらに+3武器を作るにはまず覚醒をしてレベル上限を上げないといけない。
+5作るには何個覚醒する必要あるんだろう(考えたくない)
武器タイプ
+値と覚醒だけでも大変なのに、なんとさらに武器タイプが存在。
武器タイプには以下のものが存在するらしい。
- ヴァイタル → HPが伸びやすい
- アサルト → 攻撃力が伸びやすい
- マジック → 魔力が伸びやすい
- エイム → 命中が伸びやすい
- ドッジ → 回避が伸びやすい
- クリティカル → クリティカルが伸びやすい
- シールド → 防御が伸びやすい
- バリア → 精神が伸びやすい
なるほど、武器のソート欄にあったのはこれだったのか。
この武器タイプは入手した際にランダムに付与されるとのこと。
また次回のバージョンアップから元のタイプを引き継げるとはこれのことかな?
これは厳選している人には朗報なんだろうな・・・
他にも・・・
これ以外にも刻印やドワーフの槌などの要素もあるようですが、自分の頭が追い付かなくなりそうなのでいったんここまで・・・。
0コメント