いまいちよくわかっていなかったBraveとFaithについて調べてみた。
Brave
影響
- 物理系攻撃の与ダメージ/被ダメージの増減(どちらも高いほど増加)
- リアクションアビリティの発動率
- 一定値を下回るとチキン(鶏)に変化
Braveの上げ方・下げ方
上げ方
- ギルド兵舎を利用
- 戦闘中のクリスタル取得
- 特定のアビリティの使用
下げ方
- 戦闘不能のまま戦闘が終了
- アーリマン系が使う「にらみ」を喰らう
Faith
影響
- 魔法系の与ダメージ/被ダメージの増減(どちらも高いほど増加)
- 回復アビリティの回復量の増減
- リアクション発動率
Faithの上げ方・下げ方
上げ方
- 兵舎の利用(1/27~)
- 特定のアビリティ使用(フィーナのはげます)
※アビリティレベルを11以上にする必要あり
下げ方
- アーリマン系が使う「にらみ」を喰らう
- 兵舎を利用(下げるを選択)
その他
- 戦闘時の変動分の25%が終了後にも加算される
→数値4変わるごとに1の増減が発生。 - 最大値は100
まとめ
物理系ユニットはBraveを上げて、Faithを下げる。魔法系ユニットはBraveを下げて、Faithを上げるということでいいのかな?
兵舎もよくわかっていないので、メンテが終わったら色々やってみよう!
(あと、フィーナも育てておこう・・・)
0コメント