ざっくり言えば
- ユニットソウルの獲得機会増加
- ユニットソウル30個でキャラの入手不可
- ユニットストーリーは今後の新キャラは実装しない
- イベントとしてユニットストーリーのようなものを実装
ユニットソウル入手場所及び取得量の緩和
取得量についても現在より取得しやすくしていく方針とのこと。
さらに、所持ユニットのユニットソウルを確率で獲得できる新ダンジョンが、4/16(木)から実装。
ユニットソウルによるユニット獲得機能の廃止
ショップのユニットソウル×2を販売終了
今後リリースされる新ユニットのユニットストーリーについて
追加ユニットのストーリーについては、イベントなどでの実装で検討。
※4月7日時点でリリース済みのユニットに関しては、今後ユニットを所持していなくても、ユニットストーリーを1話見られるよう、対応を予定しております。
※すでに実装されているユニットストーリーが見られなくなるわけではなく、あくまで所持していない場合でも1話見られるようにする予定となります。
この変更は朗報か悲報か?
これは賛否両論ありそうな気がします。
特にユニットストーリーの廃止については、「ユニットソウルが確率で獲得できる新ダンジョンを実装するから」という理由で廃止する必要はないのではとも思う。
今回の変更の意図はユニットソウルの獲得機会が少ないゆえに、育成がなかなか進まないという点であるので、ユニットストーリーに加えて新ダンジョンも実装!のほうが理にかなっているからです。
何よりもユニットストーリーがイベント形式でしか見れなくなってしまうのは悲しい。
とはいえ、悲しんでも仕方ないので、前向きにメリットを考えてみます。
ユニットソウルがこれまでよりも獲得しやすくなる
少なくとも現状より獲得頻度が上がるのであれば、それはプラスと捉えていいでしょう。
あまりユニットストーリーを周回する余裕がない自分としてはとても朗報です。
スキルボードにストーリー分の何かを入れられる
能力解放のボードでのストーリーマスが不要となるので、その分スキルやステータスアップのマスが追加される可能性がある。
新ユニットがますますインフレしてしまう恐れがありますが・・・。
自動周回機能の実装くるか?
ユニットストーリー廃止の背景に実は自動周回機能の実装があったりするのかも?
自動周回によってユニットソウル荒稼ぎは楽しくないから、ユニットストーリーを廃止と考えるとしっくり来るような気もする。
(ユニットソウルドロップ止めますでも良かったのだが)
まもなく1周年となりどのようなサプライズがあるか楽しみですね。
インフレ傾向はこの辺で一度休憩して、長く楽しめるコンテンツ作りを全力で頑張ってほしいところです。
0コメント