昨日から開始されたDr.STONEコラボ。
プレゼントのガチャチケットで奇跡的に千空を引くことが出来ました。
絶賛イベント周回でレベル上げ中ですが、さっそく能力などを確認!
基本能力
ステータス
耐性
MP・INT・MNDが1位と超強力ですが、HP・STR・DEFがめっぽう低い。
耐性も弱点になるものはなく、後ろで支援・魔法攻撃をするユニットのようです。
特技・超必殺技
火薬クッキング
中範囲の敵に炎属性の遠距離連続攻撃
確率で物理攻撃の威力ダウン効果を付与
サルファ剤
味方全体のHPを回復
女神リューさん
直線上の敵に闇属性の遠距離連続攻撃
低確率で即死させる(ボス・アリーナ無効)
白く眩い科学の灯(超必殺技)
敵全体に暗闇を付与
味方全体にSCT回復、物理ダメージ上昇、全属性被ダメージ軽減
個性
科学使い
【科学】に属する攻撃魔法ダメージ+50%
自分の発動したバフ・デバフの効果時間+25%
科学王国
自身が生存時、仲間が使用した回復、炎・氷・樹・雷属性攻撃の特技・魔法の威力を20%アップ
自力習得スキル
技能スキル
- 科学力アップ極
※INTを15%アップする - 精神アップ極
- 生態研究
※通常攻撃時、確率で敵に基本状態異常(毒・暗闇・沈黙・呪い・病気・麻痺)のいずれかをランダムで付与する - SENKU'Sキッチン(ラーメン)
※戦闘開始時に確率で味方全体に物理攻撃の威力が20%アップする効果を付与 - SENKU'Sキッチン(コーラ)
※戦闘開始時に確率で味方全体に魔法攻撃の威力が20%アップする効果を付与 - 大天使の加護
- 不動の陣
- 杖ハイブースト
- クイックトリガー
- 科学の閃き
※バトル中、たまにSCTが少し回復する - デコイ
- 大樹の護り
※バトル中、一定量のダメージを常にカット(最大HPが高いほど軽減量アップ) - 杠の癒し
※戦闘開始時に確率でHPを回復し、たまにMPも回復
魔法スキル
- 化学の万能薬【科学】
※味方単体の毒・暗闇・沈黙・呪い・病気・麻痺を回復 - 復活液【科学】
※味方単体の戦闘不能を回復 - 黒色火薬【科学】
※中範囲の敵に炎属性の強力な攻撃 - 発電機【科学】
※中範囲の敵に雷属性の強力な攻撃 - ドーピング(武力)【科学】
※味方単体のSTR・DEFを25%アップ - ドーピング(知力)【科学】
※味方単体のINT・MNDを25%アップ - ドーピング(体力)【科学】
※味方単体のHP上限を2000増やすと同時に回復 - ウルトラヤベー薬【科学】
※敵単体の全属性耐性を大幅にダウン - 唆るぜこれは!【科学】
※自分自身に徐々にMPが回復する効果を付与
感想
個性を活かすのであればなるべく【科学】に属する魔法で攻撃したいが、黒色火薬・発電機に加えて、アークで習得できる「3700年後の大地」の3種類しか攻撃魔法がない。
そして全体攻撃できるのが「3700年後の大地」のみ。シャイニングゾークなどを使いたい場合はリリーなどを使い、科学の攻撃が有効な場合は千空という感じになるだろうか。
ただし、ウルトラヤベー薬が全属性耐性を大幅にダウンさせるので科学だけでもなんとかなると思われる。
サポート技は非常に優秀なものが多く、ドーピング系に加えて、生態研究により敵に異常状態を付与することも可能。
幻英の塔やボス戦では重宝するユニットになるかもしれませんね。
今回の塔は育成が間に合いませんが、いずれ使ってみたいところです。
0コメント